あなたはどのコースを選ぶ?【ブレインパッド】インターン

あなたはどのコースを選ぶ?【ブレインパッド】インターン
選べる3種類のコース!実践的なプロジェクトで、ビジネスとテクノロジーをつなげる力を手に入れよう!
イベント概要
# [ブレインパッド](https://www.brainpad.co.jp/)さんについて
データ分析やAI技術を活用して企業の意思決定を支援するデータサイエンス企業さんです。
主に、マーケティングや営業、製造業など、さまざまな業界の企業に対し、データ活用のコンサルティングやシステム開発を行っています。
革新的なデータ解析手法を駆使して、顧客のビジネス課題を解決し、デジタルトランスフォーメーションを推進しています。
ITエンジニアとして、データサイエンスやAIの最前線でスキルを活かしたい方に最適な環境です。




# インターン内容

## ▼時間
10:00~19:00(休憩1時間)

## ▼場所
ブレインパッド本社
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ(総合受付 11階)

## ▼手当
* 遠方(一都三県以外)の方は、宿泊費・交通費の補助あり
※一都三県の方も交通費補助または参加報酬があるため交通費の心配不要です(コースごとの詳細を確認ください)
* 昼食(お弁当の支給)あり


# <コース紹介>
# ①課題解決に向き合う【機械学習コース】3days
AIや機械学習が社会に浸透して久しい一方で、実装されないまま終わったり、課題解決につながらないケースも少なくありません。

ブレインパッドの機械学習エンジニアは、実際に作ったAI・機械学習モデルが活用されてこそ初めて価値を発揮できるという「機械学習の社会実装」を念頭に仕事に取り組んでいます。

AI・機械学習モデルの構築にとどまらず、お客様に伴走しながら、本質的な課題を見極め、どのようにモデルを役立てるのかを丁寧に考え抜くこと。

モデルを活用するために、それを支えるシステムやアプリケーションの設計・開発・テスト・運用に至るまで、一連のプロセスに関わること。

こうした実践的な課題解決を重視しています。

今回のインターンシップでは、私たちの業務の本質に触れていただけるよう、現場社員がフォロワーとしてサポートしながら、実際の業務をベースにしたケースワークにチームで取り組んでいただきます。


## ▼こんな方におすすめ
* AI・機械学習の技術やその応用に関心がある方
* 技術を活かして、お客様のビジネス課題を解決したい方
* プロジェクトベースのBtoBクライアントワークに興味のある方


## ▼具体的に取り組むこと(予定)
* 現行システムと業務フローの理解
* クライアント要望と現状のギャップの整理
* 技術調査/方向性検討
* 顧客折衝
* 提案資料作成
* 最終プレゼンテーション

## ▼取り組まないこと
* ソースコードの実装・開発作業
* AI・機械学習モデルの実装・精度検証
* アルゴリズムの調査や研究開発

## ▼ブレインパッドの機械学習エンジニアの業務内容
* お客様の本質的な課題解決に向けた、機械学習や生成AIを活用したシステムの開発・運用
* ビジネス要件の整理から、技術選定、システム開発・運用まで幅広く関与し、伴走型のパートナーとして一貫して支援
* ML・深層学習技術に関する調査・検証から、クラウドサービスを活用したプロトタイピング・システム開発・運用保守
* LLMなど生成AIを含む先端技術の検証・実装
* 顧客折衝から機械学習システムの保守・運用・改善といった一連の開発プロセス全体に関与

## ▼期間
9/12(金)~9/14(日)

## ▼応募資格
* 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方で、2027年3月に卒業予定の方
* 以下の人物像に当てはまる方
 ・AI・機械学習の実装だけでなく、実際に使われるシステムやアプリケーション全体を作りあげることに興味のある方
 ・お客様から課題をヒアリングし、課題解決のための機械学習システムを提案、導入推進していただける方
 ・他者と共同しながら、柔軟な発想で問題解決に向けた議論に参加し、推進できる方
 ・未経験のことでも課題を整理して自ら解決できる方

## ▼備考
* 報酬の支給はございませんので予めご了承ください
* 一都三県の方には交通費補助、遠方の方には宿泊費・交通費補助あり



# ②優勝賞金20万円【ビジネスコース】3days
「データ活用」がビジネスにおいて大きなテーマとなっている世の中ですが、
ブレインパッドは2004年の設立当初より日本のデータ活用を永く前進させてきました。

* 総合商社との生産・流通経路のデータ一元管理における業務効率改善
* 自動車メーカーとのデータ解析ツール導入による材料開発の促進
* 全日本バレーボール戦略分析
* テーマパークにおけるデータドリブンマーケティング導入
など、様々な領域・テーマを扱っており、さらには伊藤忠商事やりそなホールディングスと資本業務提携契約を締結し、
各業界のリーディングカンパニーと更なるデータ活用を支援しています。

ビジネスコースインターンシップでは、とある企業を題材にして、データ活用を軸にしたビジネス創出について考えていただきます。

当日は、日本を代表する企業を相手にDX推進パートナーとして活躍するビジネスプロフェッショナルや
新卒入社として活躍する社員と共に課題に取り組んでいただきます。

最終プレゼンでは、当社役員をはじめとした経営メンバーから実践さながらの質疑応答やフィードバックを予定しています。

インターンシップを通して、課題認識・解決策立案のプロセスや、プレゼンテーションにおいて押さえるべき観点など、
ビジネスのプロフェッショナルとして必要となる知識・知見を学んでいただけます。

**「就活クチコミアワード-ベンチャー部門-」においてGOLD賞**を受賞した、ブレインパッドのビジネスコースインターンシップに是非ご参加ください。

## ▼ポイント
* AI/データビジネスの最前線で活躍する外資系コンサルティングファーム・外資系IT出身者、新卒入社として活躍している社員がメンターとしてサポート
* 社員や参加学生とオフラインならではの交流が持てる!

## ▼期間
第1クール:8月29日(金)~8月31日(日)
第2クール:9月19日(金)~9月21日(日)

## ▼応募資格
* 大学/大学院に在学中の方
* データ×ビジネスで社会の「不」を解決したいと思っている方

## ▼備考
* 参加報酬:2万円(3日間)
* 優勝チームには賞金20万円
* 宿泊費・交通費補助は遠方(一都三県以外)の方のみとなります。

## ▼過去参加者の声
* たった3日間で自分の視座を何段も上げることができ、自身が成長できたことをしっかり自覚することができた。
* これほど頭を使ったインターンシップは初めてで、妥協せずに考え抜く経験ができ、大変良い学びとなった。
* 対面だからこそ参加者の意欲を肌で感じることができ、優秀な学生から多くの刺激を受けることができた。
* 「データ活用」のイメージからドライな印象を抱いていたが、社員の皆さんがとても温かい雰囲気で親身になってサポートしてくれた。
* 困った時や行き詰まった場面では、メンターの方が新しい視点から考えるヒントをくれたり、発表では鋭いフィードバックをいただき、ビジネスの難しさを痛感した。
* 社員の皆さんがビジネス課題、社会課題に対して本気で取り組み、「世の中を変えたい」という想いで働いていることが伝わった。

## ▼参考情報
[インターンシップ参考記事](https://blog.brainpad.co.jp/entry/2024/04/05/150004)



# ③ビジネス課題を分析【データサイエンティストコース】6days
国内最大規模のデータサイエンティスト集団を擁するブレインパッドが今夏、データサイエンティスト体験インターンシッププログラムを開催!

前半にデータサイエンティストに必要なスキルを習得いただき、後半は実データの分析から顧客の課題解決を行っていただく実践的なプログラムとなっています。


## ▼期間
■第1クール:8/20(水)~8/25(月)
 1日目:SQL研修
 2日目午前:データサイエンス基礎講座
 2日目午後~6日目:データサイエンティスト実践演習
 ※全日程オフラインでの開催になります。

■第2クール:9/4(木)~9/8(月)
※第2クールは1日少なく、SQL研修がないため、**自分で学んでいただくことが前提**です。

 1日目午前:データサイエンス基礎講座
 1日目午後~5日目:データサイエンティスト実践演習
 ※全日程オフラインでの開催になります。

## ▼応募資格
* 大学院・大学・短大・専門学校・高等専門学校に在学中の方で、2027年3月に卒業予定の方

以下のいずれかの経験をお持ちの方は歓迎(※必須ではございません)
 ・授業、研究、趣味等で何らかのデータ分析経験のある方
 ・Python,R,SQLなどの何らかのプログラミング経験のある方

## ▼備考
* 報酬の支給はございませんので予めご了承ください
* 一都三県の方には交通費補助、遠方の方には宿泊費・交通費補助あり

## ▼参考情報
* [インターン紹介ブログ](https://blog.brainpad.co.jp/entry/2024/04/05/150004)
* [OpenBrainPad(有志のデータサイエンティストによる情報発信プロジェクト)](https://brainpad.github.io/OpenBrainPad/)
* [ブレインパッドのデータ分析事例](https://www.brainpad.co.jp/doors/)
イベントにおける注意事項
開催場所 2025.08.20(水)
ブレインパッド本社:東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ(総合受付 11階)
https://goo.gl/maps/ArGh7WRn4eALpPsP8
開催場所 2025.08.29(金)
ブレインパッド本社:東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ(総合受付 11階)
https://goo.gl/maps/ArGh7WRn4eALpPsP8
開催場所 2025.09.04(木)
ブレインパッド本社:東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ(総合受付 11階)
https://goo.gl/maps/ArGh7WRn4eALpPsP8
開催場所 2025.09.12(金)
ブレインパッド本社:東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ(総合受付 11階)
https://goo.gl/maps/ArGh7WRn4eALpPsP8
開催場所 2025.09.19(金)
ブレインパッド本社:東京都港区六本木3-1-1六本木ティーキューブ(総合受付 11階)
https://goo.gl/maps/ArGh7WRn4eALpPsP8