仲間と一緒に、街を動かす2週間 【第2回 Flutter Jr. ハッカソン】

※ このイベントは、エントリー多数のため応募は終了致しました。
仲間と一緒に、街を動かす2週間 【第2回 Flutter Jr. ハッカソン】
机上の学びを、現実に落とし込む。クライアントに近い超実践型ハッカソン
イベント概要
# 商店街との連携による、地域課題を技術で解く
# 「社会実装型ハッカソン」

商店街の店舗をクライアントに見立て、
課題発見からFlutterによるアプリ開発、プレゼンまでを行います。
開発の実践とビジネス感覚を同時に育む、リアル連携型のハッカソンです。


# ▼スケジュール
2025年8月30日(土)〜 9月14日(日)

8/30(土)13:00〜15:00 キックオフイベント(対面)/チーム発表・商店街紹介
8/31(日)〜 9/6(土)  商店街ヒアリング・課題発見・企画立案
9/7(日)13:00〜14:00  オンライン開発キックオフ
9/8(月)〜 9/13(土)  開発期間(オンライン中心)
9/14(日)13:00〜18:00 成果発表会・表彰・懇親会(対面)

※ 詳細スケジュールは変更となる可能性があります。

# ▼場所
大阪・石橋商店街エリア(対面)+ オンライン
※**キックオフ・最終発表は【対面必須】**、開発はオンライン中心

# ▼開催について
主催:Ale Engineer
協力:NPO法人石橋商業活性化協議会・石橋商店会

最低催行人数:20名 
締切時点で参加者がの満たない場合、イベントを中止させていただく可能性がございます。予めご了承ください。

# ▼場所
大阪・石橋商店街エリア(対面)+ オンライン
※キックオフ・最終発表は【対面必須】、開発はオンライン中心


# ▼募集対象
 ・スマホアプリ開発に興味のある学生
 ・Flutterの初中級者
 ・チームでの開発や実践経験を積みたい方
 ・ビジネス視点・ユーザー視点での開発に関心のある方

# ▼参加特典
各チームに開発補助費 5,000円 支給
 AIツールの課金/交流の食事代 など自由に活用可能


# ▼ハッカソン構成・ルール
**チーム編成**:1チーム 3〜5名
※事前にチームを組んで参加される方であっても、メンバーが3名未満(1〜2名)の場合は、原則として他の参加者と組み合わせて3〜5名のチームとなるよう運営側で調整させていただきます。予めご了承ください。

**担当**:各チームに1店舗を割り当て、課題解決に取り組みます
**技術**:Flutter(Dart)を中心に開発を行っていただきます
**提出物**:プレゼン資料、GitHubリポジトリ(開発物)

# ▼商店街との連携について
本イベントでは、**実際の商店街・店舗と連携**して課題発見・企画・実装を行います。

* 商店街のインタビュー・観察を通じて、現実のニーズを知る機会を設けています
* **各チーム原則1回以上の現地訪問をお願いしています**
 → キックオフ当日の時間を使っての訪問でも問題ありません
* その後のやり取りはオンライン(LINE等)でも可能です


# ▼表彰 & 賞
順位付けは行いませんが、多角的な観点から以下の賞を選出します。

* MVP賞(80,000円)
 完成度・体験・技術・課題解決力など総合的に優れたチーム

* 商店街賞(40,000円)
 商店街の方々が最も良いと評価したチーム

* 個人賞(10,000円 × 3名)
 開発面や挑戦姿勢など、特に印象的だった個人参加者
イベントにおける注意事項
開催場所 2025.08.30(土)
大阪・石橋商店街エリア(対面)+ オンライン
※ このイベントは、エントリー多数のため応募は終了致しました。